オプション - 外観

QT TabBar の見た目にかかわる設定です。

option_4_view.png
タブの画像を指定

タブのスキン画像のパスをテキストボックスに指定します。
画像にSizingMargins (4つの数字)が指定されているはずなので、それを入力します。

INFO: スキン画像の作り方

ハイライト色

ビジュアルスタイルが適用されていない環境で、classicなタブのアクティブ色を指定します。
classicは「タブの画像を指定」のチェックを入れて画像ファイルを空欄とすることで、ビジュアルスタイルがある環境でも使用できます。

タブのサイズ

幅は3種類のモードがあります。

  • オート (タブの文字の長さによって自動でサイジングされます)
  • 固定 (一定値です)
  • タブ幅を制限 (最大と最小の範囲で自動でサイジングされます)
文字の配置

左寄(near)か中央寄せ(center)か。

フォント、 文字色、 テキストの影

タブの文字関係です。
影を白くするとエンボス効果みたいになります

ツールバーの背景色

ツールバーをお好きな色で塗りつぶしてください。

ツールバーの背景画像

ツールバーに背景画像を指定します。
ストレッチモードは、

  • ストレッチ (ツールバーのサイズに画像をリサイズ)
  • タイル (画像をそのままの大きさで縦横に繰り返す)
  • 実サイズ (画像をそのままのサイズで。足りないと下地が見えます)
  • バーごとにストレッチ (タブバー、メニューバー、ボタンバーそれぞれの背景にそれぞれのサイズにリサイズ)

の中から選べたりします。

メニューのレンダラ

各OS風のレンダラが用意されています。

Unless otherwise stated, the content of this page is licensed under Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License